フィリピン 13日目 語学留学をするということ

今日で全ての授業が終わりました。

2週間(授業は9日)はあっという間でしたが、びっちり詰め込み授業に予習・復習の毎日はあっという間でした。

最後にスピーチをして終了となりました。

f:id:shinoooooss:20170520003712j:image

皆んなの前でのスピーチ後に、卒業の記念にミサンガと自身の名前アート、卒業証書をいただきました。

とても心のこもった贈り物に、生徒のことをよく見ていて大切にしてくれる学校に縁があってよかったなと。

これからのあなたの未来が素敵なものになりますように、という思いがひしひしと伝わって来ました。

 

私はこの留学を決めるまでにいろいろな方のブログや口コミを見て参考にしたので、もしも誰かの目にとまり役に立つことがあればいいなと思い、この2週間やってみて感じたことを書きます。

 

①学校の場所

日本にいても語学の勉強は十分にできると思います。

今はskype使った格安の英会話もありますし、母国語を教え合うSNSもあります。

私が敢えて異国の地に留学に来たのは、一人海外旅行の前のステップとして英会話が全くできない状態に不安があったため、始めの一カ国目に留学を含めることにしました。

これまで友人と一緒にタイと台湾にしか行ったことがなかったので、この学校に来るまでの過程も私にとっては、初めての経験で大冒険でした。学校でスタッフの方(日本人)に迎えられた時はなんて安心したことか。

また、フィリピンのセブ島にした理由は、友人が数年前に行った話を聞いていたのと、高城剛さんの本を参考に決めました。

21世紀の英会話

フィリピンは第二外国語が英語で、訛りの少ない英語であること、物価も安いので生活費も含め留学費用を安く抑えることができること、が決め手となりました。

費用面では、日本で同じ様な英会話の授業(対面式)で同じ時間数を取った場合と、こちらでの授業量に生活費&渡航費&観光費を合わせて同じくらいかそれよりも安くなったと思います。

 

②期間

私は旅行の前の準備運動と、英語アレルギーの克服のために留学をしました。

2週間にしたのは、1週間では少し感覚を掴めたかなと思えた頃に終わってしまうのではないか、またこの無職期間を語学の勉強に使うのが目的ではなかったので1ヶ月以上は長すぎると考えました。

当たり前ですが、2週間で英語がいきなり話せる様にはなりません。

ただ、英語アレルギーの克服は達成できました。

相手が何を言おうとしているのか、単語だけでも拾い、こちらも単語だけでも良いから言う、そしてなんとかコミュニケーションを取る、これが出来ただけでも私には革命です。

私は、ここに来る前に一冊の文法書に目を通し、英語のアプリ(語順のパズルをするようなもの)を数ヶ月やっていました。

その人のレベルにもよると思いますが、私は口から英語を出す、英語だけで相手に思いを伝える経験をしたことがなかったので、2週間でも感覚が随分変わったと思います。

 

③学校選び

私が調べた、聞いた話によると、セブ島の語学学校にもいろいろな種類があります。

韓国人経営、日本人経営、 その他。

食事が付くか付かないか、食事の内容も韓国人向け、日本人向け、ホテルのビュッフェスタイル、様々です。

学校の規模も20〜300人と幅広くあるようです。

私が通った学校はスタッフも生徒もみんな日本人で、先生とハウスキーパーだけがフィリピン人でした。

ご飯が日本人向けに作られ3食付きましたし、洗濯も平日は毎日やってもらえました。

勉強に集中するには本当にいい環境だったと思います。

この学校も土、日曜は食事がありませんでした。

異国の地で食事の心配をしなくてはならないのは、勉強をしたい時ほど負担になります。

私は観光をして外食をしたり、外で食料を仕入れることも楽しんでいました。

それと同時にやはり食事が提供されることのありがたさも感じました。

また、どの様な人が集まる学校か、というのも学校を選択するのに大切なポイントです。

学生が多いところもあれば、仕事に英語を活かしたい大人が来るところ、私が選んだ旅をテーマにしたところ、様々です。

一人で授業だけ受けてあとは自習でいいから、出会いとかいらないやと思うかもしれませんが、一定期間を一緒に過ごすので自ずと知り合うことになります。

どうせ知り合うなら自分の興味の惹かれる人がいい。そんな人がいそうな学校を選ぶべきだと思います。

 

④部屋の選択

部屋はドミトリータイプ、一人部屋タイプがあります。

ドミトリーの方が安いので迷いましたが、どこかのブログで、自習をするのに一人部屋がいいというのを見たので私は一人部屋を選びました。

これは、本当に正解だったと思います。

一人でスピーチの練習をしようが、シャドーイングしようが、好きな香りを振りまこうが、何時に起きようが寝ようが気を遣わないし、歌を歌おうが、好きな音楽を流しながら踊っていようが自由です。

期間にもよると思いますが、私は一人になれることでリラックスして毎日を過ごすことができました。

 

④環境

フィリピンはトイレにトイレットペーパーを流すことが出来ません。

これは最後まで慣れませんでした。

またシャワーの水圧も弱く、強いシャワーに当たりたい、お風呂に入りたいと思うことがよくありました。

まぁ、リゾートへ遊びに来ている訳ではないので別にいいのですが。

また、洗濯が毎日やってもらえるのは本当に有り難かったです。

おかげで手持ちの服が少なくても毎日清潔な服を着ることが出来ました。

洗濯が頻繁に出来るかどうか、これは重要な要素だと思います。

そして、学校から歩いて行けるところにコンビニ(セブン)があったのでよく行っていました。

やはり、コンビニの便利さに慣れているので、近くにあると安心してしまいます。

 

 

 明日は近くの島へ観光へ行く予定です。

日曜日の朝、フィリピンを発ちます。

フィリピンとこの学校に愛着が湧いてしまい離れるのが寂しくて仕方ありません。